相続の共同受注制度についてその2

「慣れない相続の仕事に関して手伝って欲しい。」首都圏の先生に限って、私共が相続のお仕事をお手伝いする制度が限定的にではありますがスタートしています。

共同受注制度にしたことには理由があります。

1.仕事の一部対応にしますと責任の所在がはっきりしません。そこで先生と私達の役割を決めて、それぞれの役割に関して責任を取るやり方にしました。
2.税理士の先生に是非このプロジェクトに入っていただきたかったからです。人間関係は簡単に深くなりません。先生に入っていただくと仕事が進めやすいことは言うまでもありません。
3.私達のノウハウを有効に利用していただきたかったからです。他のご紹介者経由の単独受注だと先生方とはライバル関係になってしまいます。ご一緒に進められることは嬉しい限りです。

記:税理士・公認会計士・会計事務所の方への実務情報応援団:天野隆。518

情報満載:「応援します職業会計人」のメールマガジンこちらから:ホームページはこちらから